Palawan (Philippine)

San Rafael

バタック村へのトレッキングの拠点。


テングサ


バタックへのおみやげ。

タバコ、キャンディー等。


バタック村


ガイドのノニ


日没後の San Rafael


Underground River

昨日バタックへ案内してもらったガイドのノニと、朝5時発でアンダーグラウンドリバーへ。

バス(Jeepney)待ち時間が3時間以上あって、あまり早く起きた甲斐はなかったが、一人では行って帰ってこれなかっただろう。世界遺産に指定されるだけあって、アンダーグラウンドリバーは広く大きく迫力があった。

行き帰りのバスでは、様々な人と出会った。とにかく子供がかわいい。日焼けしているせいもあるが、笑顔がいい。大人も、狭いバスの中なのに、知らない人同士会話して、とても楽しそうである。バスの車掌は雨に打たれながらも仕事に誇りを持っている。運転手とのチームワークがすばらしい。

笑顔、会話、誇り。どれも日本の都会で仕事をしてるうちに、最近忘れてしまっていたような気がする。仕事って結果がすべてじゃないんだよなあ。人とのコミミュケーションがなくとも、一人でも仕事ができてしまうような気がしてたけど、皆で力を合わせて事を成す過程も、人にとっては大事なんだよなあって。いろいろ考えさせられました。

昼飯と交通費だけで案内を引き受けてくれたガイドのノニには感謝!


Puerto Princesa


Manila


0コメント

  • 1000 / 1000